鯵(アジ)

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


鯵(アジ)



鯵の旬は、夏で気温とともにおいしさが増します。最近では、輸入ものや養殖ものも増え、旬が消えつつある魚のひとつです。日本で獲れる鯵の9割はマアジで、有名な関アジはマアジが沿岸に定着した黄アジです。干物にされることの多いムロアジや伊豆の名産くさやに使われるオアカムロ、高級魚のシマアジなど、日本近海には20種ほど分布するといわれます。

鯵は、不飽和脂肪酸のDHA(ドコサヘキサエン酸)とIPA(イコサペンタエン酸)を多く含みます。DHAは、動脈硬化の原因となる悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増やす働きや、脳や神経組織の発育の促進や機能を向上させる働きがあります。IPAは、血管を拡張して血液の流れを良くしたり、血栓を溶かす作用があり、高血圧や動脈硬化、脳卒中の予防に役立ちます。また、血圧やコレステロールを下げるタウリンも豊富に含んでいます。他にも、カルシウムやカルシウムの吸収を助けるビタミンD、細胞の再生や成長を促進するビタミンB2なども含まれ、栄養価の高い魚です。

DHAやIPAは、脂肪の中に含まれるので、脂ののった鮮度のよいものを選びましょう。ヒレやエラがぴんと張っているものが新鮮です。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved