CoQ10(コエンザイム)

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


CoQ10(コエンザイム)



CoQ10(コエンザイムQ10)は、体内で酵素の活動を助ける補酵素のひとつで、ユビキノン、コーキューテンとも呼ばれます。全身の細胞のひとつひとつに存在し、心臓、肝臓、腎臓に多く含まれる物質で、日常生活を送る上で必要な細胞エネルギーを作り出す上で欠くことのできない補酵素です。
生命活動の基本となるエネルギーがATP(アデノシン3リン酸)ですが、このATPを作るのにCoQ10は欠かせません。CoQ10は、体内での生産(生合成)と食事などの補給によって維持されていますが、体内での生合成能力は20歳前後をピークに急激に低下し、40歳前後から急速に減少します。

コエンザイムQ10(CoQ10)には、エネルギーの代謝を高め、心臓の機能をアップする効果があります。自ら強力な抗酸化作用がありますが、ビタミンEの抗酸化作用も高め、老化防止の効果があります。そのほかにも、肥満の改善、慢性疲労症候群の改善、免疫系の強化、歯肉炎、歯周病、エイズ発症の延期、動脈硬化予防、糖尿病改善、アルツハイマー、パーキンソン病などにも効果あるとされています。かつては、医薬品として心臓病に用いられてきましたが、現在は食品として認められ、サプリメントに用いられています。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved