エノキタケ

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


エノキタケ



エノキタケは、キシメジ科のきのこで、エノキダケ、ナメタケ、ユキノシタとも呼ばれます。1年中店頭に並ぶ白く細長いモヤシ状のものは、びん栽培によるもで、天然ものや木栽培ものとは別物です。天然ものは、黄褐色で表面にぬめりがあり、軸は短く太く、しっかりとした傘をもちます。

ビタミンB1、B2、ナイアシン、カリウム、食物繊維などを含みます。ビタミンB1は、エネルギー代謝に欠かせない栄養素で、かっけ予防や疲労回復などに役立ちます。B2は、細胞の成長や促進などに深く関わる栄養素です。ナイアシンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きをします。食物繊維は、コレステロールを減らしたり、血糖値の上昇を抑制し、高脂血症や糖尿病、肥満などの予防に役立ちます。エノキタケのエキスは、肺がんなどの予防に有効なことがわかっています。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved