必須アミノ酸

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


必須アミノ酸



たんぱく質は、約20種類のアミノ酸から成り立っていますが、この内体内で合成できないアミノ酸が9種類あり、これらを必須アミノ酸といい、食品からの摂取が必要です。トリプトファン、リジン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、フェニールアラニン、バリン、スレオニンの9つです。必須アミノ酸のどれかが欠けてもたんぱく質を合成できず、ひとつでも不足すると、他のアミノ酸もうまく働かない性質を持ちます。このため、体が必要とするたんぱく質を効率よく摂るには、必須アミノ酸がバランスよく含まれている良質なたんぱく質食品を摂ることが大切になります。そのバランスの指標となるのがアミノ酸スコアで、WHO(世界保健機関)と国連食料農業機関で定められた値が一般的に使われています。アミノ酸スコアの高い食品ほど、効率よくたんぱく質を摂取できます。アミノ酸スコアの最高が100で、肉類や魚類の大半、卵、牛乳、チーズ、大豆、納豆などが100です。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved