カマス

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


カマス(魳)



北海道以南からシナ海全域に生息する魚で、上品な味わいの白身魚です。アカカマス、アオカマス、ヤマトカマスが食べられています。全長30~50cmの細長いスマートな魚です。旬は、夏に脂肪の少ないアオカマス、秋から冬にかけて脂肪がのってるアカカマスが市場に出回ります。やや水っぽいので、ひと塩の干物に加工されることも多いが、刺身でも塩焼きでも、おいしい魚です。大型のもののほうが、身が締まり脂ののりもよい。
高たんぱく低カロリーでヘルシーな魚です。白身魚の中ではカルシウムが多い上に、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富です。カルシウムは、骨や歯を丈夫にするほか、たんぱく質の代謝にかかわり、筋肉を動かすのにも不可欠でし、ホルモンの分泌や神経の調節にも関わっています。ビタミンDは、血液中のカルシウムやリンを骨や歯に運び、沈着させるようにします。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ~こ)
  栄養成分・サプリメント(さ~の)
  栄養成分・サプリメント(は~ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved