ローリエ

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


ローリエ



ローリエは、南ヨーロッパおよび西アジア原産のクスノキ科の常緑高木で和名は月桂樹です。ローレル、ベイリーフとも呼ばれます。ギリシャやローマ時代から神聖視された樹木の一つです。古代ギリシアでは、この木の小枝で編んだ月桂冠が、競技の勝者の頭上を飾りました。乾燥した葉は、芳香が際立ち、カレーやシチューなどの煮込み料理には欠かせません。料理の香り付けとともに、臭みを消す効果が高く、内臓肉や魚料理によく合います。葉を折ったり、ちぎって加えるとより香りが増します。長く煮込むと苦味がでるため、香りが移ったらすぐ取り出します。

月桂樹の葉に含まれるシオネールという成分は、食欲の増進や消化を助け、肝臓や腎臓の働きを活発にすると言われています。精油や煎じ液は、冷え性、リュウマチ、関節痛、通風、発毛促進や抜け毛防止などにも効果があるといわれます。米びつに葉っぱを2、3枚入れておくと米の防虫にもなります。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved