モヤシ

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


モヤシ



モヤシは、植物名ではなく、豆類や米、麦、そばなどの種子を発芽させものをいいます。大豆を発芽させた大豆モヤシ、ブラックマッペ(けつるあずき)モヤシ、緑豆モヤシ、牧草の種子からつくるアルファルファなどがあります。
大豆モヤシは、人間の体内では作ることのできない必須アミノ酸を多く含んでいます。ブタックマッペは、ビタミンCを最も多く含み、美肌効果が期待できます。緑豆モヤシは、最も多く出回っている種類で、ブラックマッペに次いでビタミンCを多く含みます。アルファルファは、カロチンが豊富です。

全ての種類に共通しているのは、豆の状態では含まれていないビタミンCが急増することです。また、植物性たんぱく質、ビタミンB群、C、カルシウム、カリウム、鉄、食物繊維などの栄養素が豊富で、「生命の芽」といわれます。生活習慣病の予防、便秘の予防・改善、貧血、疲労回復などに役立ちます。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved