太刀魚(タチウオ)

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


太刀魚(タチウオ)



太刀に似た姿から、この名がつけられたと言われています。北海道から西日本・東シナ海まで広く分布していて、群れをなして大移動しながら生息しています。真皮にある光彩細胞には、グアニンを主とする平板状の結晶が多量に分布して光を反射するため、体表は銀白色しています。この銀粉は、かつて模造真珠の原料に使われていました。この銀粉がどれだけ残っているかが鮮度の目安になります。

姿形は細いが、脂肪の多い魚です。しかし、この脂肪には、不飽和脂肪酸のIPAやDHAが含まれます。IPAやDHAは、善玉コレステロールを増やし悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし動脈硬化や心筋梗塞を予防したり、脳神経細胞を活性化し記憶力や学習能力を高める働きがあります。また、脂溶性ビタミンのビタミンA、D、Eが多く含まれます。特にビタミンDが豊富で、骨や歯を丈夫にするカルシウムやリンの吸収を助けます。ミネラルでは、リンやマグネシウムを含みます。リンは、カルシウムやマグネシウムと結合して骨や歯を構成する主成分となるほか、脳神経や細胞膜を形成します。マグネシウムは、筋肉の収縮を促したり、興奮した神経を鎮めたり、体温や血圧を調節する作用などもあります。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved