トウガン

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


トウガン



トウガンは、インド原産のウリ科の野菜で、暑さに強く、栽培が簡単なので熱帯地方で広く栽培されています。典型的な夏野菜ですが、熟すと皮が固くなり、冬まで貯蔵できることから冬瓜と名付けられました。
96%が水分で、ビタミンC、カリウムがやや多く含まれている以外、栄養的価値はありません。しかし、すぐれた利尿作用をもち、古くからむくみの解消や膀胱炎、腎臓病などに有効とされています。カリウムは、余分な塩分(ナトリウム)を体外に排出するので、高血圧に効果があります。
中国では、暑気あたりや糖尿病によるのどの渇きに効果があるといわれています。かろりーの低い野菜なので、ダイエット食品としても利用できます。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved