ターメリック

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


ターメリック



ターメリックは、インド原産の多年草木で、和名はウコンです。多肉質の根茎は、薬用のほかカレー粉の重要な香味、黄色の着色に利用されるものです。たくあんやマスタード、マーガリンなどの色づけにも欠かせません。日本では、沖縄などの温暖な地方が産地で、春ウコン、 秋ウコン、紫ウコン、白ウコンの4種類がよく知られている程度ですが、東南アジアには30種類くらいあります。インドや中国では、黄疸、消化器系疾患の薬として古くから用いられてきました。

ターメリックの黄色い色素成分のクルクミンには、利尿、利胆(胆汁分泌促進)、肝細胞の活性化、抗酸化、解毒、抗癌、抗炎症作用、鎮痛、コレステロール値の低下などの作用があり、肝炎や肝硬変、脂肪肝、黄疸、胆石、高脂血症、動脈硬化、高血圧、血栓症、胃炎、胃潰瘍などの様々な症状に効果があるといわれています。秋ウコンにクルクミンが最も多く含まれています。ただし、ターメリックは、まれに皮膚が痒くなるなどのアレルギー症状や肝障害、胆管障害の副作用が報告されています。肝臓に障害がある人は、摂取前に医師に相談した方が良いでしょう。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved