ワカメ(若布)

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


ワカメ(若布)



ワカメは、日本のほとんどの沿岸に生育します。各地の浜で採取または養殖されますが、三陸ワカメや鳴門ワカメが有名です。昔から食されてきましたが、神事に用いられることも多く、北九州市の和布刈神社や下関の住吉神社の和布刈(めかり)神事は有名です。伊勢神宮や春日大社などでは、祭礼の神饌(供物)に定められています。
栄養分としては、ぬめりの成分のアルギン酸やフコダインなどの多糖類(食物繊維)が含まれます。アルギン酸は、腸のナトリウムと結合して体外に排泄させる働きがあり、高血圧を予防する効果が期待できます。フコダインは、コレステロールを吸着し排出したり、抗がん作用があります。食物繊維は、便秘を解消したり、発がん物質などを排出します。代謝を活発にする甲状腺ホルモンの成分となるヨウ素が含まれています。成長期の子供の発育を促進したり、エネルギー産生を促進します。老化などの原因となる活性酸素を分解するカロチンも含まれています。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved